がんカフェ2周年記念講演
昨日は、
元 がん研有明病院 緩和ケアセンター長
現 がんサポーティブケアクリニック院長
向山雄人先生
「がんと向き合うあなたのために〜患者さんとご家族を支えるがん在宅医療〜」
について、お話しいただきました。
サポーティブケアでは、
診断から治療を経て、緩和治療を開始して、薬の副作用マネジメント、リハビリ、栄養管理や、患者さんに合った薬の指導(下痢止めの使い方や点滴など)、患者さんのつらさを軽減するためのあらゆるお手伝いをしてくださいます。
病院ではケアしきれない広範囲まで、見守ってくださる「がんサポーティブケア」のお話しは、緩和ケアの認識を新たにし、とても参考になりました。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
次回のがんカフェは、
6月25日(日)
午後2時〜4時
駒込病院 心理療法士
栗原幸江先生
「ナラティブ・メディスンのお話し」
会費 2.000円
参加お申し込み受付中です。
Info@gancafe.jp