帯津先生講演会
昨日のがんカフェ「ちいさな勉強会」は
帯津三敬クリニック
名誉院長
帯津良一先生
『たとえ病の中にあっても』
ー人間としての尊厳をー
でした。
先生の力強くも穏やかな語り口は、私達の耳と心にスーッと入って、癒され心に響く講演会でした。
キーワードを幾つかご紹介いたします。
●「大ホリスティック医療」を確立されたお話の中で、
・西洋医学で治し、代替医療で癒やす
・生きる力に寄り添う
・治療と癒やしは、命のエネルギーを高める
・治療者とスタッフ、患者さんが一体になること
●予防のお話では
・食べ物は好きなものを腹八分目
・自然治癒力を高めるには「ときめき」が大切
・喜びの中に自己実現がある
・厳しい病気に立ち向かう時、「乗り越える」固い決意はいくらあっても良い
・とは言え、頑張りすぎるのは逆効果
・今すぐにできなくても良いので「いつでも死ねる」ということを傍らに置いておく
●スピリットとソウル
・スピリットとは、時空を超える虚空の命
・ソウルとは、スピリットの一部が、一人一人の胸の中に宿る
*****
講演終了後は、先生とツーショットの写真を撮る方、ハグする方、ご本を購入される方
それぞれ、先生と直接お話されパワーをいただいていました。
帯津先生、ご参加くださった皆さまありがとうございました。
*****
9月24日㈰ は通常がんカフェとなります。
時間:午後2時~4時まで
場所:西武池袋線 椎名町駅 北口 目の前
赤門テラス「なゆた」2階
会費:500円
*****
10月22日㈰ 午後2時~4時
は、通常がんカフェですが、
がん専門ドクター参加型カフェになります。
主治医には聞けないこと、質問など
自由にお話しいただけます。
会費:500円