9月お彼岸がんカフェ
9月お彼岸のがんカフェでした。
今回はおしゃべり会でしたが、郭林新気功の先生がいらしてくださり、お話を伺いました
★来年1月のちいさな勉強会で、実際に気功を体験しながら詳しくお話しいただく予定です。
(来年のスケジュール表は、11月上旬に郵送予定)
フリートークで、初参加の方々も含めて、体験談をたくさんおお話しいただきました。
・「がんの治療をしている中で、先生でも薬でもなく自分でできることは何か」と考えたときに、気功に出会えた
・不安になっているとき、迷っているときに、西洋医療と並行しながら自分に合う養生が見つかると、気持ちも前向きになれる
・「こんなにやっているのに何で再発したのだろう」
「これだけやったから再発が小さくてすんだ」
自分の思いの着地点をどう見つけるか
・抗がん剤治療の時に「この治療が効く」と思いながら受けていた
・一つの治療だけでなく、ほかのこともやってみる
・がんのことばかり考えて過ごさない“とりつかれない”ことが大事
・気持ちを緩めずに、検査は続けておく
・担当の先生を変えたいときはどうしたらいいか
・看護師さん、技師さんと心を通じ合わせる
・どの先生も「よくなってほしい」と思っているが、話下手だったり、悪意はないと思うがコミュニケーションが取れにくい先生もいる
・聞きたいことを遠慮して言わなければ、何も伝わらないので、メモに書いて診察室に入る
🌾🌾🌾🌾🌾
10月のがんカフェは、金剛院野々部ご住職の講話です。
会費 500円
予約は必要ございません。
みなさまのご参加お待ちしております。
*****
今後の予定
11月24日(日)
ちいさな勉強会
天畠大輔先生
「医学モデルから社会モデルへの転換」
母 天畠万貴子先生
“医療と愛”~脳死からの生還~
14時~16時
会費:2.000円
予約が必要となりますので、下記までご連絡ください。
**********
がんカフェぷらな@こんごういん
〒171-0051
東京都豊島区長崎1-9-2
金剛院
メール info@gancafe.jp
TEL 080-3128-0116