Voice
がんになって思うこと、感じること。 がんカフェの感想など、皆さまから届いた声をご紹介しています。
病気を抱えて、昨年までは一日一回笑うこと!を目標にしてきましたが、お正月、ふと、今年は一日一回誰かを笑かそうと思いつきました。こけて見せてでも笑かす!つもりです。
参加者の皆さんが元気でびっくりしました。また、行こうと思います。
戦力として、まだまだ沢山の方法がある!というお話しを聞いて、心強く思いました。
サンタさんが、本当にいると信じていた頃の気持ちで前に進めば…
きっと、ハッピーが訪れると思います。
明後日27日 日曜日 14:00より、今年最後のがんカフェ開催日です。 がんに限らず、病気有る無しに関わらず、ここで、心のモヤモヤをすっきりさせて、新年を迎えませんか?皆々様をお待ちしております。
皆さんの温かい寄り添いに感謝してます。
人見知りの私が、知らない方と打ち解けられるかどうか心配でしたが、回を重ねるごとに参加が楽しみになりました。アットホームな雰囲気で、気持ちが緩みます。
父ががんになり、本人もさることながら家族も戸惑います。こちらへきてお話を聞いてもらっています。
何度か参加させて頂いています。 普段の生活からほんの少し自分の為の時間、そして心を開いて本当の自分になれる場所 そんな素敵なところです(女性)
皆々様…こんにちは。 がんカフェぷらな…主催させていただいております中野弘恵です。
この度、ホームページが開設できました。ここが、がん患者様達やそのご家族様ご遺族様達の、心の安らぎと なるように願っております。 率直なご意見、ご希望、どんどんご投稿くださいね。
宜しくお願い致します。
初投稿です! がんカフェの常連でございます。楽しくやりましょう!
お寺でということに抵抗がありましたが、綺麗な花を愛でながら死生観を見つめるには、これほど適した場所はないと感じました。(63歳 女性)
がんを告知されてから人生が変わりました。仕事ばかりでしたが、ここへ来て違う価値が発見できて、これからの目標が見えてきました。(55歳 男性)
私は、何も話したくなく聞いていただけですが、不思議と勇気がもらえました。(43歳女性)
『がんカフェ』という聞き慣れない会でしたが、自分と同じ悩みを持つ方が多いことがわかり、それだけで励まされました。(51歳 女性)
今年の抱負
病気を抱えて、昨年までは一日一回笑うこと!を目標にしてきましたが、お正月、ふと、今年は一日一回誰かを笑かそうと思いつきました。こけて見せてでも笑かす!つもりです。